応募作品詳細


コメント

コメントの受付を終了しました。

  1. 『ドラ吉&ネコ吉チャンネル』で初めてTNRの事を知りました。その動画を観て、ニャンコに対する考え方愛情の深さ、また、信念を貫く強さを感じ、いろんな事を勉強させて頂きました。

    あんなに凶暴だったニャンコが、保護されてからは、赤子のような表情に変わり甘える事を覚え微笑ましくなる作品です。

  2. 皆様沢山のあたたかいコメント有難うございます!

    この動画を応募してから1ヶ月が経ち、ボス吉今ではご飯を持って行く度に大喜びで騒いでいます(^_^;)

    完全に気を許すようになるまでにはまだ時間は掛かりそうですが、少しずつ良い方向に変わっていくボス吉の様子に家族全員とても励まされています。

    それから最近、たまにわが家の裏庭へ遊びにやって来る、チョビ吉と言うとてもやんちゃな猫ちゃんがいます。

    近々その子もTNRを行いますが、1匹でも多く不幸な子を減らし、全ての猫ちゃんがしっかり生涯を全う出来る世の中になってほしいと願うばかりです。

  3. 凶暴な野良ちゃんだったボス吉 捕獲され耳カット‥‥複雑な思いでしたが、現在のボス吉、すっかり変身した可愛い、愛されサクラ猫ちゃんでした。

  4. 我が家も保護猫を迎えました。
    緊張した様子から徐々に甘えん坊に変身
    小さな大切な命大切に育てていく覚悟です。
    ホント桜猫は愛され猫です。

  5. ストーリーテラー❗️
    惹きつけられ、考えさせられた動画でした

  6. TNR‥さくら猫ちゃん‥どら吉さんのブログで初めて知りました
    猫ちゃんの事を真に気遣う心がないとできない事だと感じています
    そしてボス吉くん本当に良かったね、長毛種とのこと 野良のままだと皮膚病や毛玉が固まって不自由になったかもしれないですね
    これからはどら吉さんの大切な家族として幸せな人生❓猫生を送って下さい。ボス吉くんのような愛すべきさくら猫ちゃんのために自己犠牲を払って活動して下さっている皆様に感謝です。
    私自身も自分にできる事を考えていきたいとおもいます。

  7. 長毛の猫ちゃんにとって特に蒸し暑い日本の夏、外での生活はさぞや過酷であったろうと思います。全身に皮膚病を発症していたとのこと、T&N後、そのまま保護していただけなければどんなことになったか…今はさくら猫、お家猫さんとして可愛がっていただけることになり保護主様のご決断、優しさに感謝いたします。

  8. 野良猫に対する理解度は他国と比べると、まだまだ低いものと感じております。殺処分と言う最悪な処置が現行する以上、TNRは、今後ますます必要になっていくでしょう。
    それを推奨する意味でも、この作品は優れたものと思います。
    さくら耳の猫がのんびりと暮らせる、そんな国であって欲しいと思います。

  9. 裏庭に他の猫を寄せ付けない強さのあった猫ちゃんが、TNR中に病気がわかりリリースを辞めて、悩みに悩まれ家猫として飼う決断をされ、今ではあんなに強かった猫ちゃんなのと言う程、可愛く、愛され猫ちゃんになってとっても嬉しいです。

  10. 縄張り進入猫を容赦なく追い払っていたボス猫が、保護下わずか3ヶ月で甘えん坊の家猫に大変身。当初はリリースのためにさくら耳にしましたが、今では幸せな家猫の証となりましたね。

  11. 縄張り進入猫は容赦なく撃退していたボス猫が、人間の保護下わずか3ヶ月で甘えん坊の家猫に大変身。当初リリースのために一旦さくら耳になってしまいましたが今は幸せ猫の証となりましたね。